#練習用

ブログ移行しました

ヤフーブログより過去記事を移行して参りました。 よろしくお願いいたします。

酉の市に行ってきました

恥ずかしながら良い歳して生まれて始めてです。 酉の市に行ってきました。 この独特の雰囲気…いいですね。 一歩出ればいつもと変わらぬ新宿なのに 神社の中だけ異空間。 これに行かないと一年が終わらないという人がいるのがよくわかりました。 今年はふと思…

ソニーアクアリウム2012

毎年楽しみにしているイベントソニーアクアリウム。今年も行ってきました。 今年はたまたま午前中着いたらエサやりのタイミングで、エサやりはじめて!と テンション上がりましたが、それほどの盛り上がりも無く、魚さん達は淡々とエ サ食べてました。もっと…

ちょっと自慢

ツイッターの面白いのってこういうところだよねえ^^ まだ登録していない貴方!やってみませんか~!ツイッター。 私も読んだ本や作った料理のことリアルタイムでつぶやいてます~^^ やり方とか楽しみ方とか、わからないことがあったら聞いて下さいね^^…

念写探偵 加賀美鏡介 楠木誠一郎

むー。やりたかったことも解るし決して悪くないんだけど物足りない。 中古カメラ屋の主が探偵、ゴスロリな女助手、作家の語り手、みんなど こかで見た様なキーワードなんだよねえ。私は類型的お決まり型は決して 嫌いじゃないので序盤はわくわくしたんだけど…

屍の命題 門前典之

なっかなか事件が起こらなくて危うく挫折しかかりましたが後半はどん どん進みます。 キタキタ!キタコレ! 当たりじゃないすか?挫折しなくて良かった! こういう展開は考えんでもなかった。でも、どうしてもそれだと最後に 辻褄が合わなくならね?と思った…

桔梗書房取り扱い説明書

いらっしゃいませ。 このブログはミステリの読書感想と歌舞伎の観劇記と料理記事がメイン コンテンツです。 ご案内 左側書庫からお入り下さい。ジャンル等で細かく分類はしておりませんが 検索しやすいタイトルを心掛けておりますので検索窓で記事をお探し下…

ソニーアクアリウム2009

そんなわけで銀座のソニービルに行きました。今年もあった!水槽!今 年もいた!ウツボちゃん! 魚って見ていて飽きないですね〜、こるものさん!水族館まで行かなく ても銀座でお買いもののついでに見られるこの催し、嬉しいです。来年も やって欲しいな。…

手芸部活動 伊右衛門のおまけ手ぬぐいでレジ袋型エコバッグを作りました

手芸部活動。 レジ袋型エコバッグ。サントリーのお茶、伊右衛門に毎年この時期おま けでミニ手ぬぐいがついてきます。柄がかわいいのでついつい買い集めて しまうものの、いまいちサイズも半端だし素材も手を拭くにはごわごわ固 い...。 4枚はぎ合わせてエコ…

耳をふさいで夜を走る 石持浅海

いや〜!!きたきた!やってくれました!!今回はくろ菊出ませんよ! 斬りません!褒めちゃいます。 冒頭からわけのわからないイッちゃってる価値観炸裂の殺人志願者。覚 醒とか意味わかんないし!ブレることない確固たる意志のもとに「殺さな きゃ!」と突…

4周年のご挨拶

偉大なるロックスターの訃報に動揺して偲んでいるうちに気付けばゴー ルデンウイークも終了。あれ?何かを忘れている気分...。 あ! 我がブログの誕生日が過ぎちゃってました! 丸4年です。早いな〜。 こんなミステリブログとしても歌舞伎ブログとしても料理…

2001年、何してた? -2001 Google search-

2001 Google search もう皆さん御存じかもしれませんが、グーグル10周年記念で2001年の グーグルが期間限定公開されています。これがとっても面白懐かしい。 今だと何百万件ってひっかかってくるキーワードで検索しても数千件し かかかってこなくてビックリ…

銀座ソニービル前にプチ水族館がありました。

先日銀座へ行ったらソニービルの前にでっかい水槽がありました。魚は 動いてるし、ガラスの水槽には背後の風景が反射してるし、うまく写らな いんじゃないかと思ったけど、予想よりもよく撮れてました。 ウツボ? サメ? エイ?見えるかな〜。右下に「ともだ…

本学カードコレクション 合作黒剣カード

冴さんのところで記事にしていただいたことにすっかり満足して、自分 で記事を書くのを忘れていました!(汗)アニスさん主催の「本学カード コレクション」。ヤフーブログミステリ界隈の皆さんでミステリやお仲間 をネタにトレーディングカードを作って遊ぼ…

本学カードコレクション 「志ら菊の三味線」カード作って頂きました!!

6月からアニスさんの月読通信(←美しい名前だよねえ)で開催されて いる本学カードコレクション。私がはんこばっかり彫ってる間に続々と傑 作が投稿され、現在かなり見ごたえのある量になってきてます。みんな巧 いんだなあ。パラメータの設定が。 な、な、…

しら菊の取説

自分取り扱い説明書バトン だそうです。(別に回されてもいないんだけど。) 製品名:桔梗屋 しら菊 対象年齢:20歳以上(アルコールコンテンツを含みますゆえ) 適正動作環境:気温25度以下(夏嫌い!) 製造元:東京23区内 製造日:1983.4.18(鯖読みあり…

もっと知りたいバトン from べるさん

ブログ開始当初こういうモノはいくつかやったのですが、その後 とんとご無沙汰でした。考えてみたら最近お越し下さるようになっ た方もおられるわけですし、久々に自己紹介バトンもいいかもね、 とべるさんの所から奪取してきました。 1、お名前(ニックネー…

キララ、探偵す。 竹本健治

ウヒハ!(←気に入った) ウロボロスシリーズにどっぷりはまって、丁度はまり明け、くら いの時期に刊行された本書。「お〜竹本新刊〜!」と手に取ろうと したらこの萌え系表紙..。恥ずかしさから言ったら買うのも借りる のも一緒か?いや、「買う程じゃあな…

二周年記念口上

自分が一番びっくりしておりますが、 桔梗書房、二周年でございます。 ほんの思いつきでとっさに決めたブログ名とハンドルネームで二 年間も続けてしまいました。ブログって始める人も多いけれど、や めてしまう人も同じ位多いものなのに、不思議と私の周囲…

カレンダー

カレンダーって使いますか? 以前は自分でカラーコピーで歌舞伎カレンダーなぞ作っていまし たが...。 最近は携帯のカレンダー機能やヤフーIDのカレンダーで事足りて しまう。 でも、2007年は! 六本木ヒルズ森ミュージアムのショップで北斎カレンダーに一目…

感謝感激20000hit!!

20000HIT達成しました〜!!! ちょくちょく来て下さる皆様も一見さんもどうもありがとう!! そんな皆様に支えられてここまで来ました。 これからもどうかどうか宜しくお願いします それからいつも私に書きたいという気持ちを与えてくれる 素敵な歌舞伎役者さ…

秋の更新滞り週間

更新が滞っております! ひとえにこやつのせいです...。 腕がだるいのはこやつと、昨日5年ぶり位で行ったカラオケで振ってたタンバリンのせいです...。

本来今日の記事は「歌舞伎座昼の部」...の筈だった

ありえない事が起こりました。いや、既に起こってしまった事な のでそれは「ありえる事」と言わなければなりません。 五月三日。五連休の初日です。この日はずーっとずーっと楽しみ にしていた歌舞伎座、團菊祭昼の部を観に行く予定でした。病気療 養してい…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます! 今年も宜しくおねがいします。 皆様にとっても私にとっても良い一年になるといいですね。 2006年も面白い本や歌舞伎とたくさん出会えますように! 2006.1.1 桔梗書房 しら菊 歌舞伎絵年賀状はこちら↓ http://blogs.yahoo.c…

PG-5よありがとう。

丁度良いタイミングの三連休。一気に年賀状を刷ってしまおう! ということで23日、ネットで資料集め&必要な資材を買いに行く。 24日下絵作成。かわいい図案が出来ました。今回は4版ですんだ。 いつもは5版だから一版減ると刷るのが随分楽なんだよね〜。順調…

彼の正体

メリークリスマス。 イブですね。皆様いかがお過ごしですか?私はこの連休はもっぱ ら年賀状作成です。 さて、皆さんは何がきっかけでしたか?ヤツの正体を見破ったの。 ヤツです。赤い服を着たジイさんです。 それは幼稚園の頃。プレゼントの双眼鏡(渋い)…

秘密の...。

問題を書かずに答えだけ書いて読んでいる皆様をいらっとさせる、 シークレットバトン。以前流行ったのとは別バージョンです。冴さ んのところからいただいてきました。冴さんの解答では問6がワタク シでした。問題を後からきいてウケました。その他も想像に…

今日コツの夢(仮)

ひこさんからドリームバトンが回ってきました。なんか洒落たタイ トルで記事を書きたいなあ、と頭をひねったけど浮かばず。 1 小さい頃、何になりたかった? 漫画家 2 その夢は叶いましたか? いいえ~。絵は得意だったけど物語を考えるのが苦手でした。 3 …

♪好き好き好き好き好き〜好き〜。愛してる〜。(←どの世代まで歌えるのだろう?)

ひこさんから回って来ました。ところでこれ何バトン?好きバト ン、かな? 々イな寿司ネタは? あんまりお寿司は食べないんですよね。なぜなら山葵が食べられ ないから。いいとししてサビ抜きを注文するのがね...。ネタは 白身系が好きです。あとホタテも…

二百記事徒然袋

気付けば200記事達成〜!!(昨日) これもひとえに読んで下さる皆様のおかげです!! 私は基本一日一記事なのでかれこれ半年以上経ったってことですよね。 飽きっぽい私がこんなに続くとは本人が一番ビックリです。 これからもどうぞ宜しくお願いします。 …