しら菊の着物噺

明けましておめでとうございます-6枚目の着物完成

皆様明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 何故かニコニコ生放送でユヤたんが蕎麦を打ってるのを見ながらの年 越しでした。ちなみにその生放送は乙一のツイートで知りました。くろ けんのツイートでは効率よく新刊情報もGet。かなり…

5枚目の着物完成 カーキ色のウール

桔梗書房、今月読書記事少なくね?ってか更新少なくね? とお気付きの貴方!(そんなことたぶん誰も気付いてない)更新、読書、 コメントへのお返事、皆様の所へのご訪問、色々なことを停滞させて、何 をやっていたかというと! ミステリ手芸部活動〜〜〜〜…

4枚目の着物完成 木綿の単衣

公約通り十二夜観劇に間に合わせました。4枚目の単衣着物。 サラリとした木綿。涼しくて快適です。演舞場の前で全身写真を撮るつ もりだったのに、急遽連れが不参加になって単独行動だったので家で自分 撮りです。(私のカメラはシャッターを押すのと実際切…

ミステリ手芸部活動 3枚目の単衣着物完成♪

ミステリ手芸部!部長がサボっている間にも副部長の冴さんが一人で頑 張ってくれています!始まりは手縫いちくちくのブックカバーだったのに どんどん高度になり今や手芸を通り越して洋裁に。フリルとか、ギャザー とか、なんだか凄いことになっています。 …

ミステリ手芸部活動報告

ミステリ手芸部部員2009年二月現在 部長 しら菊 副部長 冴さん 書記 月野さん mepoさん 紅子さん ひっそり私と冴さんの二名で始めたミステリ手芸部。(みしゅてりすげ いぶ、アレ?)入部資格はミステリと手芸(和洋裁、ミシン仕事、編み物 等含む広義での縫…

着物噺 格子の帯でコーディネート

久々に着物まわりのお買いもの。 格子の帯と 派手目の帯締。帯揚はクリーム色や浅葱色等の淡い「無難色」が使い易 いのですが、帯締はそういう色は簞笥のこやしになりがちで、一見奇天烈 な派手色が全体が締まって見えて以外と重宝します。この歳の和装はウ…

独り和裁部第二弾 グレーの単衣着物完成!!

でっきまっしたっ♪♪ 襟付けの段階で序盤のミスが発覚し、工程を戻って縫い直したり、ぶ厚 い読み物に取り組んでいて2〜3日触らなかったりとタイムロスがあったも のの本日の観劇に無事間に合いました。 折しも東京は大雨。(雨女ですし。)新しい着物下ろす…

独り和裁部途中経過 かけはりとくけ台

マイペースで縫えばい〜や〜、と思っていたのに縫い進めるにつれ、月 末の歌舞伎座に着て行きたいな〜、という欲望が高まってしまい、急ピッ チでちくちくしております。そのため読了物がありません。あしからず。 スピードアップをはかるためにこんなものを…

独り和裁部再開 生地購入

やって来ました。半期に一度の某洋服メーカーのファミリーセール。お 洒落なブランド衣服達に目もくれず私が向かった先は...。 激安生地売り場。柄物も無地も無造作に畳んでワゴンに積まれてる。目 指すは縞かチェックの薄手のスーツ地。6月や9月に単(ひと…

私的仕立て完成!!

むかーし、確か野宮真貴だったと思いますが、デニム地の着物を着てい る素敵な写真を雑誌のパーティースナップで見ました。以来ずっと洋服地 の着物が欲しかったのです。それと同時に「いずれは着物を縫ってみたい」 という欲望も長い間持っていました。 昨…

私的仕立て挑戦-2

袖縫いと背縫いと脇縫いが終わってそれらしいかたちになってき ました。ひと行程終わる毎に本を何冊も開いて次の行程の進め方を いちいち悩むので遅々として進みません。挫折しないて一着仕上げ ることが第一なので、多少「うーん、なんだかなあ」と思う不満…

私的仕立て挑戦-1 〜しら菊の貪欲デイズ〜

今年の目標はしょこたんにならって「貪欲に生きる」にしようか と..。今まで「やる暇ないから無理」を言い訳にして先送りにして きたことや自分には出来ない、とあきらめていたことにチャレンジ する年にしたい。 だからといって、このチャレンジはちょっと…

着物と防寒

冬に着物を着て出かけると必ずと言って良い程言われるのが「寒 くない?」です。森博嗣氏も京極夏彦氏と会った日のことを「着物 で寒そう」ってMLAについ最近書いておられました。 着物って胴は厚い布をぐるぐる巻きで洋装よりずっと暖かいし、 コート着てシ…

着物にどんなバッグを持つか

着物を着慣れてくると、晴れ着やよそ行きとしてではなく日常着 として着たくなって来るんですよね〜。 日常に着物を自分らしく着るための一番のポイントは何でしょう か。それはバッグだと私は思っています。古布の巾着や和装屋さん でカゴなんか見つけると…

白い着物で観劇

さー連休初日は團菊祭ですよ。着物、どうしましょう。五月初旬 じゃあまだ薄物を着る訳には参りませんが、この暑さ...。 袷で涼し気なコーディネートを目指しました。白地に白い帯。白 地は色みや柄によっては顔が明るく見えるものとボケて見えるもの とある…

第三回古着日本市

この週末は年に一度のお楽しみ。池袋サンシャインシティで古着 日本市です。今年が三回目のこのイベント、初回は舞い上がって一 人では持ちきれない位の大買い。二年目は一年目で古着が日本中か ら買い尽くされてしまったのでは?と危惧する程に不作で何も買…

しら菊の着物道 その二

久々に友人の結婚式で晴着を着ました。実はこれ、20年以上前、 小学生の頃お琴の発表会のために作った帯です。着物は17歳の頃 買った古着。未だにどちらもバリバリ現役。古くさくなりません。 さすがに小物類はだんだんと地味にしていますが着物と帯は全然…

しら菊の着物道 その一

着物って、莫大にお金のかかるものだと思っていませんか?堅苦 しい不自由なものだと思っていませんか? 確かに毎回美容院で気付ていたらお金もかかります。でも、着付 けって必ずしも美容院でやってもらったり、大枚はたいてお教室に 通わないと習得できな…