曽我梅菊念力弦(そがきょうだいおもいのはりゆみ)

 さて、今月の国立劇場の演目は通し狂言「曽我梅菊念力弦」(そが
きょうだいおもいのはりゆみ)です。曽我物なのにチラシの菊五郎
世話物系の大工の拵え。面白そうです。観る前から期待が高まります。

 五郎と工藤の対面、勇ましい松禄の五郎や舞鶴らとの華やかな絵面
の見得に感嘆したかと思えば、世話物らしい風呂屋での江戸の町人達
のやりとりに笑い、また一方で菊五郎菊之助の色事にうっとり。お
家の重宝の刀の行方にはらはらし、最後は菊五郎劇団得意の大立ち廻
りに喝采。盛り沢山でお正月にぴったりの楽しいひとときでした!

 まあなんとも菊親子の美しく色っぽいこと。菊五郎はいなせな大工
(でえく、と発音するのだ)と極悪の盗賊の二役。どっちも良くて困
ります。(別に困るこたあない。)脇を固めるベテラン勢も皆ぴった
りの役所で「菊五郎劇団、やっぱりいいな〜。」と心底思いました。
萬次郎さんの声を聞くとほっとするわ〜。亀蔵さんの顔みると和む
わ〜。坂東の亀Bros.も地味に巧い。今後が楽しみな二人です。今を
ときめく若手二枚目の松也君のブ男っぷりはショックでしたが、コミ
カルな松也君がなかなか良いのは児雷也で実証済み。

 若さあふるる浅草歌舞伎も良いけれど、若さとベテランの息の合っ
た芝居の両方が楽しめる国立劇場もこれまた良いです。見逃さなくて
良かった〜。