2011-01-01から1年間の記事一覧

しら菊的ミステリアワード2011

今年もまたこの季節がやって参りました 昨年末に来年はもっと読むぞって言ったのに後半びっくりするくらい読まなかっ た。それもこれもあのアニメにハマったせいなんですけど...。 殿堂入り 開かせていただき光栄です 皆川博子 まずは殿堂入りの皆川博子大先…

肉巻きおにぎり弁当

明日の弁当はハンバーグ、と思って挽肉を買ったのにいざ作ろうとしたら天から の声が聞こえました。『肉巻きおにぎり』基本的に天からの声には従う人です。 鍋の残りの豚薄切りで肉巻きおにぎりを作りました。 レシピを検索したら白ご飯を握ってに肉を巻いて…

空を飛ぶための三つの動機 THANATOS 汀こるもの

間に完全犯罪研究部を挟んだため久々のタナトスシリーズ。ゆりっぺも嫌いじゃ ないけどやっぱりね!こるものさんは双子と高槻そして湊がいいなあ。面白かっ たです^^タイトルもとても好き。 遭難した双子がたどり着いた謎の施設で例によって次から次へと人…

穴子天の卵とじ弁当

弁当何にしようかなー、と迷っていたら目についたスーパーで買った穴子の天ぷ ら。うちで作った天ぷらを弁当にする時は普通に天つゆくぐらせて天丼にしてし まいますが、スーパーの天ぷらは衣が厚め。冷めて時間の経ったものを弁当に入 れたら固かろう。わた…

ビビンバ弁当

いつもはスーパーでナムルの詰め合わせを買って作るビビンバ弁当。珍しくナム ルも作りました。 ナムルの基本は茹で野菜をごま油と塩で味付け。大根はそれに甘酢を加えたりほ うれん草は塩ではなく白出汁とごま油にしたり、若干の味の変化をつけます。お 肉…

牛のトマト煮込みパスタ

母菊が時々牛肉のトマト煮込みを作ります。パンにもご飯にも合うこの一品、沢 山作って冷蔵庫に入れてあるのを一週間くらい小出しにして食べ続けるのですが ちょっと手を加えてパスタにするとこれまた格別。 オリーブオイルでニンニク、ベーコンを炒めて具を…

天帝のあまかける墓姫 古野まほろ

あは、あはははは、あはーっはっはっは!!! これだけで感想やめようかと思ったんですが(たぶんファンにはこれでニュアン スは通じる)それもあんまりなので。 講談社ノベルスから幻冬舎へ移籍しての第一弾。天帝シリーズとしては第五弾と なる本書。一段…

聖護院大根で千枚漬け風漬け物

聖護院大根が手に入りました。聖護院とくれば、アレですよね。泣く子も黙る京 都の高級漬け物千枚漬け!本来聖護院カブで作るものだけれど、まあ大根でも似 た様なものになるかなあ、と。 千枚漬けってずっと甘酸っぱいものだと思っていました。レシピを検索…

里芋でポテトサラダ

ポテトサラダの芋をジャガイモから里芋に変えただけ。ほんとそれだけ。それだ けなんですが、これがとても美味しいのよ、奥さん! 里芋サラダ ふかした里芋をフォークの背で潰してカニかま、水菜と和えてマヨネーズ、クレ イジーソルト、少量の寿司酢で味付…

みりんが出来たよ!【保存食】

皆様ご記憶でしょうか。五月に仕込んだみりんですよ。 先だ先だと思ってたのにあっという間に半年経った! もち米のつぶつぶと琥珀色の液体が出来てます。さあ。漉して行きましょう。 漉したばかりは濁っていますが、少し置いておくとにごりが沈殿してこのよ…

ジェノサイド 高野和明

さーて!久々の読書感想は高野さんだ。図書館で予約して回って来るのを待つ間 に何か賞を穫った様でかなり話題になっていました。安定して面白い高野さん。 本作も濃くて読み応えのある大作。とても面白かったです。 本の楽しみ方は自由だし人それぞれだとは…

入り切らない弁当とピーマンのお話【のり弁】

白身魚のフライを乗せたのり弁、気に入ってます。海苔とフライって合うねー^^ ・おかか醤油と海苔のっけご飯 ・白身魚のフライ(冷食) ・きんぴらごぼう ・ピーマンのお浸し 本当は卵焼きを三切れ入れたかったのですが 入れてみたのですが あまりにみっち…

S&Bぶっか けおかずラー油でラー油に目覚めるの巻

最近流行りのおかずラー油。ブームの火付け役の桃屋の商品が品薄で買えなかっ た頃に聞いたことのないマイナーなメーカーのものを試してみましたがハマれま せんでした。美味しいっちゃ美味しいけれど想定の範囲内でそんなに皆が騒ぐほ どのものと思えず。そ…

ツナと玉ねぎのかき揚げ

よーく絞ってオイルを切ったツナと玉ねぎをかき揚げにしました。青みは三つ葉 があればよかったなー、と思いながらたまたまあった春菊。海老や帆立のかき揚 げはもちろん美味しいけれど、天ぷらするぞ、って決めて材料を買って来ないと 作れない。思い立った…

自家製紅ショウガで焼きそば弁当

手抜きしたい時のド定番、焼きそば弁当。 それでも多少なりともやる気がある時はオイスターソース等使って自分で味付け するのですが、今日は添付の粉ソースオンリー。 でも!でも! 紅ショウガが気合い充分の自家製だからいいのだ!昨年漬けた分を先日食べ…

かに玉は甘酢あん派です

チキン南蛮の甘酢を余らせてしまいました。ならば冷蔵庫にあるもので かに玉。いや、かに(かま)玉です。 かにかまって昔より美味しくなりましたね。そりゃ蟹を使うに超したことはない けれど日常のちょっとしたおかずやお弁当ならかにかま玉でも全然アリで…

禁断のチキン南蛮

常日頃ダイエットダイエットと言っていながらたまーにこういう愚を冒してしま います。 チキン南蛮 鳥の唐揚げに甘酢ダレをからめてタルタルソースを添えます。 鶏の唐揚げだけでもさ、充分美味しいのになんで?なんで甘酢をからめて更にタ ルタルソースなん…

煮鶏弁当

ども!最近鶏肉は焼くより煮る方が美味しいかも、と思い始めている方、しら菊 です。 牛なら赤ワイン煮、豚も角煮という素晴らしい調理法がある。でも鶏肉は煮ると いうと具沢山の筑前煮的な方向に行きがちでした。筑前煮の鶏は私には具材とし てより出汁と…

追憶のカシュガル 進々堂世界一周 島田荘司

うおおおおー。いいなあ、いいもの読んだー。 放浪の旅を終えたばかりの大学生御手洗。京都の美しい彼岸花や桜をバックに、 旅で見た日本に縁のある物語と光景を進々堂という喫茶店で出会った浪人生サト ルに向けて語ります。 淡々と語られる美しくも哀しい…

紫蘇の佃煮【保存食】

実を塩漬けにした紫蘇は枝ごと頂いたので葉も一杯ついていました。実が穫れる 段階になるともう葉はゴワゴワとしてそのまま食べるには固いのですが、先日葉 唐辛子の佃煮がうまく出来たので同じ様にしたらゴワゴワ紫蘇も食べられるので はないかと思って佃煮…

紫蘇の実の塩漬け【保存食】

毎年家庭菜園の紫蘇で作るので小瓶に半分位しか出来ず勿体ぶって食べてる紫蘇 の実の塩漬け。今年は知人から山盛りの紫蘇を貰ったので沢山作りました^^ 量が量なので穂から実をはずす作業が大仕事。途中何匹かのにょろりさんにも遭 遇しつつ。爪が紫蘇のア…

ワイルドタイガーさんとチャーハン弁当

チャーハン...。作るのは何年ぶりだろう。 小~中学生くらいの頃はよく作っていて得意料理だと思っていましたが、16歳か らダイエット生活に入り、ご飯の一粒一粒に油をまとわせるなんてあり得ない! と思ってしまい、パッタリ自分のレパートリーから消えま…

大絵画展 望月諒子

面白かった。^^美術業界を舞台に繰り広げられるコンゲーム。 ゴッホの絵画を巡って億単位のお金が飛び交う。当時は日本の企業が何億円で ゴッホ買いましたと言われてもふーん、ってだけでそれ以上何とも思わなかった けれどバブルって変な時代だったな。今…

人面屋敷の惨劇 石持浅海

石持浅海が館モノを書いたぞ!というふれこみに思わずノリノリで押さえてし まった本書。館ものっちゃー館ものなのでしょうが、普段の石持ミステリが館 調の舞台で起こるだけ?っていう...^^; 終盤までは楽しく読めたのですが終わり方がなんというか、は…

開かせていただき光栄です 皆川博子

皆川さんだんだんと若返ってないか? 毎年自分的ランキング一位を独占してしまうので昨年から別枠評価とした皆川大 先生。新刊もやってくれました。参ったよー、もう! 舞台は18世紀のロンドン。外科医ダニエルの解剖教室で暖炉の奥から見つかった 謎の屍体…

船の科学館

お台場にある船の科学館が老朽化に伴うリニューアル準備のため九月一杯で一旦 終了ということを知り、たまたま国際展示場に用事があったためついでに覗いて 来ました。 小学生の頃社会科見学で来て以来です。行事が嫌いな子供でしたが、博物館が 好きなので…

ポーク卵弁当

オキナワン~。大好き沖縄料理。ゴーヤを栽培しているのでよくスパムを入れ たゴーヤチャンプルーを作ります。スパムは一度では使い切れないのでチャン プルーの翌日作る定番料理がこれ。 ポーク卵弁当 白ご飯にポーク卵と昆布の佃煮のっけ ピーマンのお浸し…

サーモンの刺身といくらの親子丼 塩ウニのせ

いつも梅干しだのらっきょうだのIKEAの99円モーニングだのと安っちい料理ば かり紹介している私ですが今日はひと味違うぜ!テンション高いよ!イエーー! 毎年恒例いくらの醤油漬け。どーんといくら丼で!と思いましたがオールいくら はちょっと重たい。鮭と…

ガリレオの苦悩 東野圭吾

もちろん『容疑者xの献身』も『聖女の救済』もとても面白いと前置きをした上 であえて申し上げますが...。 ガリレオは短編だね! 警察から謎が持ち込まれて、湯川が科学的根拠に基づいて解決する。この設定が じっくり人の内面を描いて読ませる長編よりも事…

メルカトルかく語りき 麻耶雄嵩

ふはははは、これでこそメル。これでこそ麻耶さん。隻眼よりノレたー。 仮に謎を解かなかったとしても出てきただけでテンションの上がる探偵がいます。 榎木津であり御手洗であり真野原であり。そしてこの人、メルカトル鮎。 私は麻耶作品のどんなところが好…