紫蘇の佃煮【保存食】

実を塩漬けにした紫蘇は枝ごと頂いたので葉も一杯ついていました。実が穫れる
段階になるともう葉はゴワゴワとしてそのまま食べるには固いのですが、先日葉
唐辛子の佃煮がうまく出来たので同じ様にしたらゴワゴワ紫蘇も食べられるので
はないかと思って佃煮にしてみました。

熱湯をまわしかけてあく抜きした葉を煮切り酒と醤油でコトコト煮ます。途中汁
気が足りなくなるので様子をみて何回か水を足します。30分位煮たらみりんを入
れて一煮立ちさせて火を止めます。鍋のまま余熱でじっくり火を通しながら冷ま
せば出来上がり。プチプチした食感があるといいかな、と思って塩漬けの実も少
し混ぜました。



イメージ 1



















おー!いいね!葉唐辛子とそっくりの食感で香りが紫蘇。美味しい~!^^

やっと佃煮が上手く出来る様になりました。煮汁が足りなくなったら味の変化を
おそれずどんどん水を足す(どうせ煮詰まってまた濃くなるのでそれほど水で薄
まるのは気にしなくて平気)ことと、みりんや砂糖などの甘さは最後に入れる。
入れたらすぐ火を止める。これがふっくら仕上げるコツ。水が足りなかったり早
い段階で糖分を入れてしまうと固くなってしまいます。

http://www.geocities.jp/kikyosyobo/twittersmall.jpg

←フォロー歓迎♪ツイッター



←クリック歓迎♪ブログ村