【スープジャー愛用中】スープにコクが足りない時は…

スープジャーを買ってもうすぐ一年。弁当箱はいくつかをローテーションしてるけどスープジャーは一個を毎日。この一年で最多登場の食器となりました。

イメージ 1


和洋中華エスニック、色々なスープを作るけれど、基本野菜の汁ものなので(肉類は弁当のおかずに必ず入るのでスープは軽くしたい)何かひと味足りない、という時があります。

そんな時天かすをラップに包んで持参して食べる時にぱらっと振るとぐっと旨味が増すことに気づきました。油ってすごい。油バンザイ。カロリーは増えるけどな…( ; ; )

鶏そぼろご飯とゆで卵のウスターソース漬け弁当

イメージ 1



鶏そぼろご飯
ゆで卵のウスターソース漬け
ピーマンのお浸し
ぬか漬けと紅ショウガ

レバーとゆで卵をウスターソースと酢とお酒を合わせた汁に漬け込むという向田邦子さんのレシピがありまして、これがとても旨いのです。

つけ汁だけ味見するとうわ、すっぱ!と思うのだけど仕上がりは全然いやなきつさの酸味ではなくて。

レバーは晩酌のアテに食べますが、ゆで卵は弁当にも良いです。噛むとほんのりスモーク?と見紛う香りがして、じんわり旨い。これはウイスキーなんかにも合うかもしれないなあ。

NEW弁当箱で太巻き寿司弁当

気付いたらYahoo!ブログに弁当カテゴリーが出来ていた!待ってたよ!
ということで記念投稿(^ ^)

2月にちょっと自分としては頑張ったことがあったので、自分へのご褒美に弁当箱買いました。

イメージ 1






























公長齋小菅の竹製品です。
考えてみたら四角い弁当箱って初めてでしたがとても詰めやすい。カドがあると収まりが良いというか。
普段は普通にご飯とおかずを詰めているけれど、やっぱり太巻き寿司やお稲荷さんが折詰みたいでいい感じ(^ ^)

毎朝弁当写真をInstagramにアップしています。










スープジャーで カレーですよ。


スープジャーを買ったらとにかくみそ汁!そして豚汁!と思っていたのですが、思いのほか登場頻度が高かったのがこれ。

イメージ 1


























カレーですよ。

弁当箱の方にはご飯、野菜(毎度定番のピーマンお浸し)、漬物、ゆで卵等副菜のみを詰めて、スープジャーにカレーを詰めます。

カレーは小鍋に湯を沸かして野菜、肉、ルーを入れ、肉に火が通ってルーにトロミがついたら余熱してあったスープジャーに入れるだけ。このルーにトロミがついてからっていうのが重要で、最初はルーをポンと投入してすぐジャーに詰めてしまったのですがお昼に開けたらサラッサラのスープカレー状態。そっか、トロミってある程度の高温でしっかり加熱しないと出ないんですね。

大きい弁当箱にご飯を詰めていけばカレーをかけて食べることもできそうですが、今のところ私はスープカレー方式にスプーンで掬ったご飯をカレーに浸しながら食べるスタイルに落ち着いています。この方法だと最後までカレーが熱くていいのよ。弁当箱に詰めていってレンジで温めるよりこの方が美味しい^^市販のルゥの日本風カレーじゃなくて本格インドカレーとかタイカレーもやりたい!カレー弁当は幸福度高し!

※「カレーですよ」というフレーズはこちらのブログが本家です。
カレー好きさんは必見!

↓↓


スープジャー買いました^^

曲げわっぱを買って以来新しい展開のなかったわが弁当生活に久々のニューフェイスです!
ついに買ったよ!!以前から欲しかったスープジャー!!

イメージ 1

























私は弁当は夜作る派。夜のうちに弁当箱に詰めて完成させ、朝は包んでカバンに入れるだけ。汁物は職場にインスタントのみそ汁や卵スープ等常備してお湯を注いで飲んでいました。

スープジャーで美味しい汁物も家から持参したいけど、朝弁当を作る習慣のない私に出がけの汁物作業は重たい。すぐに面倒になって使わなくなるのでは?とグズグズ迷うこと数年。

でも、スープジャーの保温能力で加熱調理すれば朝の調理は最小限で良いということを知って、えいっ!と思い切って買ってしまいました。

イメージ 2

























果たして・・・全然面倒じゃなかった~~!!
最初のうちは夜素材を切って準備してたけど今はそれもしなくなりました。朝起きてすぐに熱湯でジャーを満たして密閉。予熱です。朝ご飯食べおわったらジャーも暖まった頃合い。そのへんにある野菜をちゃちゃっと切って、小鍋にどん。乾燥わかめぱっぱっ。ティファールで湧かしておいたお湯を注いで粉末出汁を入れて一煮立ち。沸騰して具材が暖まったらジャーのお湯を捨ててすかさず鍋の中味を注いでぽとりと味噌を投入!直ちに密閉!専用保温バッグに入れます。

これでお昼にあっつあつのお味噌汁!自家製味噌の味噌汁超幸せ!具材は鍋で一煮立ちさせただけ、野菜はごりごり固いまま入れてもジャーの保温効果でしっかり火が通ります。じっくり加熱するので鍋で煮立てて作るよりネギなんかむしろトローリ甘くなって美味しいかも??カレーとか豚汁とか肉類を入れる時は肉類に火が通るまでは加熱します。

日替わりで、味噌汁、ウェイパーで中華スープ、ダシダで韓国スープ、コンソメでポトフ風、カレーも、シチューも!次から次へと楽しい美味しい!うわー!もっと早く買えば良かった!これ!

スープジャーいいよ!おすすめです!
難点は荷物が重くなることだけかな~。 

↓ブログさぼっている間はTwitterにおります


ブログとmixi放置気味のため、Twitterをやっておられない方々と疎遠になってしまい寂しく思っております。
本名のわたくしとFacebookで繋がってやっても良いよというキトクな方がもしおられましたら
メッセージ下さい。名前をご連絡に参ります^^

梅の土用干し 今年の保存食仕事も大詰めです^^

待ちかねた梅雨明け。いよいよ今年の保存食仕事も大詰め。

イメージ 1























梅を干しまして


イメージ 2
























紅ショウガ用のショウガも一緒に干しまして


イメージ 3
























味噌は天地返し。
ヌーボーな味噌を少し取り分けて味見。
うん!旨い!今年もうまく出来た!


イメージ 4
























紫蘇はカリッカリになるまでガッツリ干して
フープロで粉砕。塩で味を整えてゆかりになりました^^
これがあると弁当に便利なんだ~^^ 


ぬか漬け始めて6年経ちました^^

なんと
びっくり
気付いたら6年経っていました。

イメージ 1




















我が家のぬか床さん!

正真正銘、このブログでレポートしながらやりはじめたぬか床。
あの第一世代がそのまま生きてます。
うちのぬか漬け…甘いんですよ。
酸味がとがってなくてふんわり良い香りがして甘酸っぱくて
めっっっっっちゃ旨いです。

数日世話出来なくて表面白くなっちゃうとかしょっちゅうだけど
上の方何センチか捨てて足しぬかしてもとどおり。

晩酌にも弁当にも山での塩分補給にも
ラクチンで美味しくてやめられません^^