2012-01-01から1年間の記事一覧

立花美樹の反逆 THANATOS 汀こるもの

なんだかすっかり安定したなー。 双子と高槻と湊が動いていればそれだけである程度面白い。安心して読める。 勿論キャラ頼みだけではなくて物語も真相もとても面白かったし、あちらこちら にこるものさんのするどい宗教観や魚蘊蓄が挟まれてなるほどと満足。…

最悪のはじまりは、 塔山 郁

中途半端かなあ。 面白くないわけではないし挫折させずに最後まで読ませる水準だけどそれ以上の ものはありませんでした。 人も死ぬけど、たぶん作者が描きたいのは殺人事件ではないんですよね。ギャン ブル依存症主人公の転落物語なのですが、それにしては…

穫れたてとうもろこしでコーンライス弁当

叔父が畑で育てた野菜を時々送ってくれます。穫れたての野菜はどれもスーパー で買うのより美味しくて毎回宝の山!今回のメインはもろこしずら~!(山梨弁) コーンライス弁当 ・コーンライス・鶏ハンバーグ・出汁巻き卵・イカと枝豆のサラダ・ピーマンと青…

チャーシュー丼弁当

母菊がチャーシューを作りました。弁当に入れたいけどチャーシューをへらへら っとスライスしてもいまいち弁当箱は埋まらないんだよねえ。スライスしてくる くる巻いて入れようか…。 チャーシュー丼弁当 ・チャーシュー丼 ・ピーマンのお浸し ・白瓜とわかめ…

たまさか人形堂物語 津原泰水

おおおー!これも当たりだった!津原さん面白い! 祖父から生前贈与された人形店を切り盛りするアラフォー女性の主人公。修理に持 ち込まれた不自然な壊され方をした人形の物語やチェコの劇団の不思議な人形劇、 文楽の人形の謎から物語はたまさか人形堂の職…

絶海ジェイル 古野まほろ

今回感想を書いてみたらこの作品の感想というより古野まほろ好き好き言ってる だけの文章になってしまいました。一体どんな作品なのかちっとも伝わらないの でBookデータベースよりあらすじを引用します。 先の大戦中、赤化華族の疑いをかけられ、獄死したは…

おにぎりと卵焼きの山弁当

通勤弁当持ち暦は長いのですが、お出かけをあまりしないお家大好き人間なので 行楽弁当はほとんど作ったことがありません。全くの初心者です。 那須岳に行った際の山弁当 ・小さめのおにぎり三個 (ラップを巻く前に写真を撮れば良かった…。)・卵焼き・きゅ…

葬式組曲 天祢涼

デビュー作の『キョウカンカク』があまりにも鮮烈で、こういうタイプの作品で デビューした人って一作で消えるかもしくはデビュー作を超えられないで苦戦し たりするんじゃないかな、って思いましたが杞憂でしたね~! 葬儀という文化が廃れて、死後は火葬す…

タイ風ひき肉のサラダ ラープ丼弁当

カルディで見かけて深く考えずカゴに入れたラープの素。ラープってなんじゃい と調べたらひき肉のサラダなんですって。箱を開けると何種類もの小袋が。 説明書きにある順番通りに茹でたひき肉と混ぜてゆきます。簡単~♪ サラダというのでビールのつまみのつ…

豆板醤を仕込みました!【保存食】

大豆と麹と塩を混ぜて醗酵させると味噌が出来ます。それとよーく似た製法で仕 込めるものがこれ。 豆板醤! そら豆と麹と塩と唐辛子を混ぜて醗酵させます。前々から興味はあったけれどそ ら豆ってスーパーのパックでは高い割にちょっとしか入ってないし、な…

味噌仕込み2012

ブログに書くのが遅くなってしまいましたが、今年も連休明けに味噌を仕込み ました!4回目なのでだいぶ手慣れて来たし作業スタイルも確立してきました。 豆を茹でるのは昼間家に居る母菊に全権委任。うちで一番大きな鍋で3~4回に 分けての作業になるので一日…

豚の海苔チー巻き弁当

自分で作って自分で食べる弁当なので、基本見た目より味と時短、手間の省略重 視だと思っています。だから薄切り豚肉があったら焼き肉のタレでちゃちゃっと 炒める、というのが定番なのですが 豚の渦巻き弁当 ・豚の海苔チー巻き・青梗菜のお浸し・にんじん…

VS 矢口敦子

あー、これは…。 登場人物がみんな変だ。木綿子も絹恵もどっちも妙。なんだか色々あちこちに無 理がある。 でもね、矢口敦子だけ読んでるとそこが難点に思えてしまうのかもしれないけれ ど、別名儀である早見江堂作品も読んでいると、矢口さんはその『妙』な…

ケークサレを焼きました!【オーブン料理】【パーティーメニュー】

最近弁当ばかりの居酒屋桔梗。今日は久々に弁当以外の料理の登場だ! どーーーん! 友人宅へ遊びに行くので手みやげにケークサレを焼きました! サレというのはフランス語で塩の意。ケークサレとは塩味のケーキのことです。 薄力粉とオリーブオイル、卵、チ…

小夜しぐれ 高田郁

美緒ちゃん…。 なんだか美緒ちゃんが読者を追いて一人で大人になってしまった様な心持ちがし て、とても寂しい。主人公澪の物語は淡々とゆっくりゆっくり進んでいて、それ はそれで目が離せないのだけれど、美緒や種市、ご寮さんなど周囲の人達の物語 でここ…

和菓子のアン 坂木司

デビュー作こそひきこもり探偵の物語だったものの、その後は歯医者さんや沖 縄のホテル、宅配便屋さんなど働く現場をテーマにした作品の多い坂木さん。 今回の舞台はデパ地下の和菓子屋さんです。 和菓子の来歴や和菓子を買いに来るお客さんにからめた謎解き…

ロマンス 柳広司

ほんとうに柳さんにははずれがないです。 目次をぱらっと見て読むことを即断。昭和八年って小説の舞台としてとても好き な時代。 主人公はロシアの没落貴族の娘を祖母に持つ華族の清涁。色白の肌に朱色の唇が なまめかしい清涁と、清涁の友人で世間では野暮…

イカのトマトクリームパスタ

釣りがご趣味の方から獲れたてのイカを頂戴しました!もちろん刺身でもたっぷ り頂きましたがまだまだあるよ!丁度パスタが食べたいと思っていたところだっ たのでイカのパスタを作りました。 フライパンにオリーブオイルを敷いてにんにくと鷹の爪を加えて低…

覇王の死 二階堂蘭子の帰還 二階堂黎人

蘭子...w そうきたか...w 外界から閉ざされた眞塊村、旧家、ニューホーリー村の惨劇、雰囲気満点で面白 かった。謎解きに関しては、蘭子の推理を読んでも「ふーん、なるほど」と思う だけで、自分の推理が及ばなかった事を悔しく思うタイプのものではないの…

渋谷亀博 atヒカリエ

渋谷で亀治郎のお練りを見たあと、遅めの昼食を摂ってからヒカリエに向かいま した。目的はもちろん亀博です。 ヒカリエは大混雑で入場制限していたみたいだけれど、私が行った日は亀博に行 く人は入場の列に並ばず直接上層階へのエレベーターに乗せてもらえ…

亀治郎のお練りを見ました!

今年の歌舞伎で一番の大きなニュース、それは亀治郎の猿之助襲名。なんと渋谷 でお練りがあるっていうじゃない!歌舞伎を見始めて10年以上経つけれど、お練 りは始めてです。 渋谷ハチ公前特設ステージでご挨拶。香川照之子息の團子君を皆で可愛がってい る…

カリカリ梅混ぜご飯弁当

昨年漬けたカリカリ梅。久々に出してみたけれどしっかりカリカリしてました! 下手すると漬けた直後はカリカリなのに保存しているうちに柔らかくなってしま うんです。ここまでくればもう大丈夫でしょう!苦節何年か、色、味、歯触りと もに大満足のカリカリ…

復活の日の肉弁当 【牛のしぐれ煮】

結局四日間ベジ弁当でした。どのベジ弁も美味しくていつもと違った気分も味わ えて満足したので五日目、金曜日に肉弁当復活、解禁です。 牛のしぐれ煮弁当 ・牛のしぐれ煮・ピーマンのお浸し・梅干しご飯 これが決定版という美味しい組み合わせ。やっぱり弁…

爛れた闇の帝国 飴村行

飴村行の初粘膜外作品。 普通だったらこれでも充分濃い世界なのかもしれないけれど、粘膜を読んだ後だ とうっすらさっぱりに感じてしまう。 物語はある高校生とその周辺の人々の現代パートと、監禁されている男の記憶を 取り戻す物語の戦時中パートの二本柱…

車麩の照り焼き弁当 ベジ弁四日目

4回にわたってお届けしてきたベジ弁シリーズも最終回。4回やったらネタが切 れたというか気が済んだというか。肉なしでこれだけ美味しい弁当が出来るとわ かって満足しました。 車麩の照り焼き弁当 ・車麩の照り焼き・二色のピーマンのお浸し・大根のぬか漬…

ベジビーフン弁当 ベジ弁三日目

ベジタリアン弁当三日目は ベジビーフン弁当 ・野菜と木綿豆腐のビーフン・ブロッコリーのお浸し・紅ショウガ にんじん、しいたけ、小松菜を油で炒めて、軽く火が通ったらしっかり水切り した木綿豆腐を加えてぽろぽろに崩しながら炒めます。茹でたビーフン…

野菜天丼弁当 ベジ弁二日目

海老パスタ蕁麻疹事件のため数日間にわか仕込みのベジタリアンでした。ベジ弁 二日目のメニューは 野菜天丼 ・野菜天丼(人参、舞茸、パプリカ)・ブロッコリーのお浸し・レタスのサラダ ん~、天丼って旨いね。肉抜きだけど普段の弁当より気分的には豪華だ…

蜜蜂のデザート 拓未司

禁断のパンダが面白かったので他の作品も、と読んでみたものの、それほどノレ ずに途中で飽きちゃったりで感想を書くに至らなかった拓未さん。これならどう だと読んでみたビストロ・コウタシリーズ第二弾の本書は安定の出来で面白かっ たです。 幸太の息子…

厚揚げとこんにゃくの辛味噌炒め弁当 ベジ弁一日目

先週海老アレルギーでひどい蕁麻疹が出まして、大事を取って数日間動物性食品 を控えようと思いました。と、いうわけで弁当もにわか仕込みのベジタリアンで す。 厚揚げとこんにゃくの辛味噌炒め弁当 ベジ弁一日目 ・厚揚げとこんにゃくの辛味噌炒め・ブロッ…

粘膜戦士 飴村行

お待ちかねの粘膜シリーズ第四弾。 天才飴村との出会いは『粘膜蜥蜴』でした。蜥蜴にはミステリ的な落としがあっ たのでそこに大変満足したのです。が、結局トリックや謎があろうとなかろうと 自分は粘膜世界のファンであって、ナムールで、ただそこに爬虫人…